3月12日(1968年)
1968.3.12
山崎様
お手紙有難うございました。ノグチさんの重立った作品中、よそから、ちょくせつ、美術館へ行くものも多く アトリエで個々の作品を写しにくい状態でもありますので、やはり 美術館でとる事にいたします。5月号に まにあわなくて残念ですが、ノグチさんの希望も強いので しかたがありません。美術館の会場構成も全部 ノグチさんが自分でやりますので あるいは会場構成自体が面白いものになるかもしれません。なにしろ、ノグチさんは、自分の事しか考へない人ですから、写眞一つでも いろいろもんくを言ふので よわります。本まで、自分で作らなければ気のすまない人なのですから。—— 写眞出来たものから、ポツポツ送る事にいたします。
レコード、本日で全部お送りしました。
Francaix ——$4.59
Bach ——4.59
Haydn ——6.00
Frank ——4.29
Sibelius ——4.29
Stravinsky ——4.29
Sibelius(Song) ——4.29
Shausson ——4.69
Landowska ——4.69
=$41.72
Tax. 0.46
0.47
1.16
=$43.81
送料が9ドルちょっと、いくらだかメモするのをわすれました。
9.00
1.80
4.39
=$15.19
合計 $59.00
合計59ドルとなります。
ホイットニー ミユジアムでは、ミニマリスト アートのチャンピヨンと目される、ジャドの個展が開かれています。今一番の賣っ子ですが、ホイットニーでの個展とは、少々意外でした。ゴッドリーブが、グッゲンハイムとホイットニーと二つのミユジアムで大回顧展をしています。アブストラクト エックスプレションの生のこりですが、ゴッドリーブは大変つまらないと思います。近々見に行って見ますが、興味は、おこりません。これらの原稿は、来週にでもお送りいたします。
近藤竜男


Related Item

1969.2.13
Tag
Abstract Expressionists ImagistsAllan D’ArcangeloEuropean Painters TodayFischbach GalleryThe Peggy Guggenheim Collectionキュビスムグッゲンハイム美術館ジャクソン・ポロックジューシ・ミュージアムジョアン・ミロジョルジョ・デ・キリコドワン・ギャラリーニューヨークにおける「ヨーロッパの画家達」展ニューヨーク・タイムスハード・エッジパブロ・ピカソピート・モンドリアンフランシス・ベーコンブリジット・ライリープライマリー・ストラクチャーベティ・パーソンズ・ギャラリーホイットニー美術館マックス・エルンストルネ・マグリットルーチョ・フォンタナヴィクトル・ヴァザルリ川端実抽象表現主義現代美術美術手帖菅井汲
1980.2.24
Tag
Noguchi’s Imaginary Landscapesアンドレ・エメリッヒ・ギャラリーイサム・ノグチグッゲンハイム美術館ジャクソン・ポロックデイビッド・スミスバーネット・ニューマンペース・ギャラリーホイットニー美術館ポップ・アートレコード前田常作南天子画廊南画廊志水楠男東京画廊東野芳明現代美術芸術新潮荒川修作