8月5日(1966年)

1966.8.5

山崎省三様
 大変、ごぶさたいたしました。ブルックリンから、マンハッタンへ、引越すだけでも結構 ひ日がかゝってしまい、こゝ一ヶ月、壁をぬりかえたり手続きやらで、なにもしないまゝにすぎてしまいました。特に暑かった今年の夏が こゝ数週間 湿気が多いと来て、東京の眞夏のような日が続いています。
 先日、斉藤様のレコードに関するお手紙いたゞき、数日前 航空便でお送りいたしました。
Chopin Prelude -4.29
Beethoven P.Con 3 4.29
Beethoven P.Con 4 4.29
Beethoven P.Con 5 4.29
Satie Soerate 2.08 with Tax
Mozart Mass in C 3.49
Mozart P.Con K.467 2.99
Tax 1.18
=26.90
送料 10.89
=37.79
$37.79
となります。
 池田さんがニューヨークへもどり、先日 パーティーで久しぶりに 皆 顔をあわせました。堂本さん(奥さんの眞美さんもニューヨークへ見えました)の話では、前にニューヨークへ来た時と世代がすっかり入れかわった感じだと言っていましたが、そう言えば 4年前と今では 集まる顔ぶれがまるで、変ってしまったように思います。ニューヨークへいて、ボケ気味でも もう若くないのだなと言ふ事をあらためて感じます。
 こゝのところ、ニューヨークでは クサマ ヤヨイ、アイオー、桑山君と日本人の展覧会が續きました。クサマさん、アイオー、は いづれもSexの上になりたっている作品。桑山君は、僕より一級後に芸大の日本画を出た人で こちらの若手日本人では、もっとも活躍している1人です。
 又、ボストンでは、伊原通夫君(宇三郎の息子)がレリーフと彫刻の展覧会を開いています。彼は ホテル日航の壁の仕事いらい、づっと壁面の仕事を續けています。金属板による、レリーフをこゝろみているようで、ボストンの新しいビルの大きな壁面の仕事などもしています。
 週刊新潮の亀井さんにお会いいたしました。あまり、ゆっくり、御案内も出来づ 残念に思っております。
 斉藤さんのトリスタンとイゾルデは、昨日 発送いたしました。
 モーツァルトの魔笛 ドイツ、グラムフォン盤は カタログにはのっていますが 実際には入手困難のようです。サムグッディー、レコードハンター、レコードセンター等の大きな店も いづれも在庫が無く、店の人の話では、たまに1組か2組入るぐらいで ほとんど入荷しないとの事です。
 このレコードは 今は廃盤でカタログにありませんが、前に米國デッカから出ていたものと同じ原盤だと思います。(DECCA 134)
Maria Stader
Rita Streich
Lisa Otto
Ernst Haefliger
Fischer Dieskau
Josef Greindl
The RIAS Chamber Choir and the Berlin Mallet Choir
The RIAS Symphony Orchesetra Berlin
Ferenc Fricsay
 このレコードは、見附けましたので一応買っておきました。斉藤様がこの盤でも良ろしければ さっそく、御送りいたしますし、御希望と違うようでしたら、僕がもらいます。(このレコードは僕もほしいので)
 そして、いづれ、グラムホン盤がみつかりました時に御送りする事にいたします。
 では又、御手紙いたします。亀井さん、歸られましたら、よろしく、御傳へ下さいませ。乱筆にて失礼いたしました。
近藤竜男
 最近 立体の作品の試作をポツポツやっています。(着色してあります) 彫刻ではなく、カタマリに無計画にかきつらねてあると言ったようなものですが、まだ どんなものが作品として出来るかわかりません。つなげる作品(日記ふうの)を續けるのが なかなかつらいです。実は少々、ストップしているのですが自分でつまらなくなっちゃったところから、續けないと あの作品は、しょうがないのだと思います。(今、50点ほどつながっています)
 原稿 おそくなりましたが、ゴーギャン展の写眞と、マチス展、NAKIAN展の写眞をお送りいたします。

手紙, 8月5日(1966年), 1966.8.5手紙, 8月5日(1966年), 1966.8.5手紙, 8月5日(1966年), 1966.8.5手紙, 8月5日(1966年), 1966.8.5
Tatsuo Kondo CV
Digital Archive